祇園祭も夢の跡

昨日は祇園祭宵山でしたね。今日は山鉾巡行ですな。漢字これであってんのかな。
今日もビィヤントのカレーを昼ご飯に食べました。
ビィヤントというのはですね、京大病院の向かい側にあるカレー屋さんで
僕はかなり好きです。機会があればみなさんどうぞ。


では恒例の(?)テスト報告!


東洋史学基礎論・・・勉強時間1時間くらい。出席ゼロ。レジュメをざっと見た。語句説明だと思って
出そうな語句だけ調べてたら、本番のテストは語句を使って歴史の流れを説明せよだった。
最後のほうの流れは覚えてたんやけど最初のほうはかなり適当。創作。
歴史を作ってしまった。歴史を築く男オレスゲー。うそですぜんぜん作れてないし
すごくもないです。
正直通りそうな気もせんでもないですがよくわかりません。通っててほしいなあ。


人文地理学の基礎・・・1時間勉強、ノー出席。教授の顔をテストのときに初めて見た。
テスト問題はだいたい予告されてたので、ピンポイントでインタ−ネットを用いて
勉強した。問題は、大都市の発展と低地の開発、という情報が流れていたのでそれをたよりに
京都の平安京から現代にいたるまでの発展と、新潟の開発を調べた。
ところが本番では、低地の開発はそのまま出たが、大都市の発展ではなく、明治以降の
大都市ではどのように鉄道用地や学校用地を確保したか、という問題だった。
死んだ、と思ったがそこは単位のためにねばる。
そういえば同志社今出川キャンパスは薩摩藩邸だったということを思い出す。
東京遷都のときに貴族が東京に行って、その家の跡地を利用しているとかも書く。
いかにもありそうな話である。不動産を指一本で動かしまくるオレサイコー。
うそです何も動かせてないし実際はどうなのかはまったくわかりません。
でもまあ、言ってることはそんなに外れてはないと思うから通ったような気がします。


祇園祭関連の話に戻りますが、浴衣とスノボウェアは女の子の魅力を五割増しする
マジックアイテムですね。なんなんだあれ。ある意味卑怯ですらあります。
昨日は11時くらいから河原でサークルの人たちが飲んでたので、そこから参加しました。
飲みが終わってから友達の家でジョジョ格闘ゲームをしました。
承太郎最強です。なんですかプッツンオラって。反則ですなあ、あの技。
んで、買ったあとのきめぜりふのときの承太郎の姿勢がすごすぎます。
そり過ぎやから。上半身には追い風吹いてるけど下半身には向かい風吹いてるし。
まあ僕は大好きですけどね。

はあ、勉強しよ。


今日の一曲


小沢健二のアルバム「刹那」より「流星ビバップ」。
これたしか「流れ星ビバップ」と「流星ビバップ」でバージョンが違った気がします。
ただ単にライブバージョンだったのかなあ。
とりあえずこの曲のライブバージョン、オザケンしんどそうすぎ。
自分で作った曲やのに速さについていくのにいっぱいいっぱいになってます。
考えて作れよ!いやまあ、そんなところも好きですけどね、オザケン
あ、曲自体は名曲です。
間奏にやたらメロコアのあおりみたいな「オイ!オイ!オイ!オイ!」
みたいな野太い声がなぜか入ってますが。
つーかオザケンマジでほとんど捨て曲ないよなあ。すごい。



いま夕ご飯食べてたら歯がかけた・・・というより多分詰め物が一気にとれた・・・
歯医者にいかなくちゃ。めんどくさいなあ。新しい虫歯とかあったらやだなあ。


あ、リンク元の表示方法わかる人いますか?